SPRING

RESEARCH

Paper
Murai, T., K. Fukazawa, S. Suzuki, Development of a prediction system for living environment and behavior of care recipients using IoT and non-contact environmental sensors: Two preliminary studies, Journal of Nursing Science and Engineering, 11, 202-207, 2024, doi:10.24462/jnse.11.0_202.(査読有)
Suzuki, S., K. Fukazawa, and T. Murai (2024), Considering the privacy-protected detecting algorithm for periodic motions with visual IoT, COM: Journal of Aichi University Media Center 33(1), 37—43, 2024.(査読有)
風間卓仁、鈴木臣、深沢圭一郎、京都大学内の2か所で観測された気圧連続データの比較:特にトンガ火山噴火起源の気圧変動に関して、2023: 1-6、https://doi.org/10.14989/284576.(査読無)
鈴木臣、深沢圭一郎、村井孝子、IoT による室内環境変化のリモートセンシング、愛知大学情報メディアセンター紀要 COM, 32(1), 47-55, 2023.(査読有)
鈴木臣, 深沢圭一郎, 村井孝子: 室内環境測定に基づく居住者の行動推定システム, 情報処理学会IoT行動変容学研究グループ第3回研究会(BTI3), 2023-03-06.(査読無)
深沢圭一郎、鈴木 臣、村井 孝子、非接触センサとIoTを用いた自律的遠隔見守りシステムの研究開発、情報処理学会研究報告, 2022-IS-159(7)、1-6、2022.(査読無)
村田健史、深沢圭一郎、徳永旭将、水原隆道、野見山陸、Somnuk Phon-Amnuaisuk、映像IoT技術による赤ちゃん見守りシステム、情報処理学会研究報告, 2020-IS-151(3), 1-6, 2020.(査読無)
Presentation
村井孝子、深沢圭一郎、鈴木臣、非接触型環境センサを用いた認知症の人の夜間排泄通知と排泄行動予測に関する検討、 第11回看護理工学会学術集会、2023年6月10-11日、兵庫.
鈴木臣、深沢圭一郎、村井孝子、 室内環境測定に基づく居住者の行動推定システム、 情報処理学会IoT行動変容学研究グループ第3回研究会(BTI3)、2023年3月6日、福岡.
S. Suzuki, K. Fukazawa, T. Murai, and K. T. Murata, Geoscientific application of IoT-based elderly person care system, AGU Fall Meeting 2022, 12 - 16 Dec. 2022, Chicago, USA.
鈴木臣、深沢圭一郎、村井孝子、村田 健史、見守りシステムに利用される環境センサの地球物理学的情報計測への応用、Japan Geoscience Union Meeting 2022、2022年5月22日-27日、千葉.
T. Murai, K. Fukazawa, S. Suzuki, A Study on Predictive Detection of Excretion in Elderly requiring Care Using Video Internet of Things, 25th East Asian Forum of Nursing Scholars Conference, Paper No.EC-60, April 21-22, 2022. The virtual conference.
深沢圭一郎、鈴木 臣、村井 孝子、非接触センサとIoTを用いた自律的遠隔見守りシステムの研究開発、第159回情報システムと社会環境研究発表会、2022年3月7日、オンライン.
村井孝子、深沢圭一郎、鈴木臣、環境センサを用いた要介護者療養環境および行動の認識・予測手法の検討、 第9回看護理工学会学術集会、2021年10月22日-11月22日、オンデマンド開催.
卒業論文・修士論文
日置秀憲、環境センサデータを用いた介護施設入居者行動のLSTMを用いた予測、京都大学工学部情報学科 2023年度特別研究報告書.
竹田原俊介、プライバシー保護に考慮したカメラ画像を用いた機械学習による被介護者の異常検知、京都大学工学部情報学科 2023年度特別研究報告書.
公開資料
None